散歩 2014年01月30日 那覇の大石公園 私の自宅の近くにある公園 大石公園、または大石森公園なんて言ったりもします 看板には大石公園となっていますが この公園は昔から存在する公園で、 私が小さい頃からありました 昔は今のように1週出来る歩行用コースなんてものは無く、 山の上にも上ることは出来ませんでした その分未知のところが多かったので、 子供だった私は結構楽しく遊んでいましたね 今では、全体的に整備され 林になっていた部分は、芝生が植えられ 散歩コースも整備され、駐車場も完備した 立派な公園になっています 利便性はあがりましたが、何かさびしい気もしますね ----------------------------------------------------------------- ウィッシュ買取 知らなきゃ損する! ウィッシュを高く売る秘訣! コメント 0 タグ :大石公園大石森公園
海外ドラマ 2013年11月08日 バーンノーティスが面白い♪ 最近見始めたのが、バーンノーティスという海外ドラマです 普段はアニメばかり見るんですが、たまにはということで海外ドラマを見ることにしました 普段見ないので、とっつきやすそうな 有名な声優さんが吹替えをしているバーンノーティスにしたわけです ルパン三世のルパンの声が主人公を吹替えしています これが妙にあっているんですよね! まだファーストシーズンの3巻までしか見ていないのですが、 がんばって、最後まで見たいと思います! PR ポンタのクレジットカードを作ろう! [3種類のカードを比較] コメント 0 タグ :ルパンバーンノーティス
テナント 2013年09月05日 新しいテナントが入っているようだ 前に利用していたテナントが新しいお店が入居しているそうだ しかも近くの複合施設からの移転だそうです テナント探しって結構面倒です そういう意味で、場所がとられたとでもいうべきでしょうか まあ、でも駐車場が無ければ沖縄ではやっていけないと思うので たとえ、那覇市の中心部であっても 若者からお年寄りまで来るまで移動するのが当たり前 バスを使ったことがほとんど無いという人が多いですからね モノレールだって、積極的に利用している人は少ないです 車を持っている人は、原則車で移動するし 車が無ければバイクや自転車を持っていますしね 車かバイクが無ければ夜間の仕事や、遠くに行くとき不便ですからね。 友人に車やバイクを持たず、バスも使用しないという人がいます その友人は大体徒歩で移動し、遠くに行くときはタクシーを使うそうでうす 那覇市内であればそれでも十分な感じもします [PR] DMMFXでも確定申告が必要! 利益が出れば確定申告 DMM宅配レンタルの評判 宅配レンタルで有名 コメント 0 タグ :テナント那覇市
米軍基地問題 2013年08月07日 米軍のヘリ墜落 米軍のヘリが墜落事故を起こしたようです。 山の中に墜落したので、市民には被害が出ていませんが 搭乗員が1人行方不明になっているようです。 その事故のニュースで、街頭の沖縄の人からのインタビューがありました なんだかなーって感じます。 米軍基地の無い那覇に住んでいる私にとって 米軍基地は遠い存在で、危険なものと認識はないのだろう インタビューで答えた人は、 「起こるべくして起こった」 「だからオスプレイの配備はダメだ」 とかいっている 平和に慣れきった人々は基地の存在価値についてどの考えているのだろうか 基地が存在するから事故が起こるのは当たり前だし そのリスクを最大限回避する為に行動すべきであるはずなのに PR イオンカードなら家族カードも3枚まで発行無料!! 年会費発行手数料無料のイオンカード コメント 0 タグ :米軍基地ヘリ墜落
お金 2013年07月27日 現在もっか貯金中~ お金がないと何も始まりません 事業を起こすなら最低100万円は必要だと思います。 そんなお金すら今の私にはありません。 もともと貯金をする習慣がなかったのでそうなのですが なので、今月から貯蓄を始めています! とりあえず、つき5万円ずつ貯金を始めています 7月で5万円 8月で10万円 9月で15万円 ・・・ って感じで貯めて行こうと計画中です! サイト イオンのクレジット マックスバリューでお得に買い物を! コメント 0 タグ :貯金貯蓄
新店舗 2013年06月17日 中心人物不在なのが影響している 新店舗をやりたいと思っているMくん ですが、私自身はそうではありません 新しいお店を開いたとして、儲ける可能性は低いと思うからです。 前回のお店の中心人物のKさんは新しいお店に消極的なので おそらく参加しないと思われます。 なので新しい店をやるとしたら、私とMくんで立ち上げないといけないですね。 お金と新しい計画を立てないといけないです。 PR マックスバリュのクレジット 全国にあるマックスバリュでお得にお買い物 コメント 0
閉店 2013年04月23日 まだお店再開のめどが立たない まだお店再開のめどが立ちませんね 一時閉店してから4ヶ月がたちますが、まだ無理ですね。 このお店の一番の中心人物のであったKさんの離脱が大きく影響しています 実質二人だけになりましたので、最初にお店を立ち上げたときとはわけが違います。 でもノウハウはしっかりと吸収したので、 今度立ち上げるときは2人でもいけると思います ただ、資金面の都合もつけないといけませんね 新しいテナントで開業するにあたり、200万円は用意したいところ 夏までに何とかしたかったけど、難しそうです -PR- DMM FXのお得な2つのキャンペーン! 口コミでとても人気のあるFX会社 コメント 0 タグ :店舗資金
閉店 2012年12月24日 一時閉店ってことで やめる決断も重要だと思います リアル店舗というのは利益が出ないことには続けることが出来ないし、 かける労力にあった収益がなければ、それを改善する努力も必要でしょう。 リアル店舗の経営をいったん断念し 再度条件の良いテナント、お店のネタを考え直して再挑戦したいと思います。 ターゲットを絞って、ニッチなニーズにアピールすることが重要かと でもあまりコアすぎてもダメでしょう コアなニーズをつかみ続けることは難しいということでしょう コメント 0 タグ :閉店
光熱費 2012年12月02日 寒くなると冷房つけなくてすむ クーラー代って結構高いです 電力と電灯の2つの電気代を払っていますが、 クーラー用なのdがこの電力という方で、結構かかります 16坪しかないのにクーラー台は夏場で2万円近くにも上がります! 冬は基本つけないのですが、人が増えると熱くなるのでやっぱりつけます 人の熱気で暖房が必要ないのは助かりますね 冬場でも室内は20度を下回らないので、暖房は必要ないです。 PR ヴェルファイア買取 トヨタの人気車ヴェルファイアを高く買取してもらいたいなら一括査定がオススメ! コメント 0
2012年10月21日 ドリンクディスペンサーがほしい お店を立ち上げる前は、ドリンクディスペンサーを設置したかったですね。 業者さんに話を伺ったところ、 1日に100人以上の来客が無いと、ディスペンサーは設置しても赤字になるそうです。 なので、まずは買い置きなどでやってみて様子も見ることを進められました 実際に営業を始めてみると100人どころか 10人行けばいいって感じの来客数で 最初に提示された100人とは程遠いですね。 今はペットボトルの買い置きでドリンクを提供しています もう少しお店の経営にゆとりが出れば経費がかかってもディスペンサーをおきたいですね ドリンクを用意する手間隙がなくなるのが最大のメリットかと コメント 0 タグ :ディスペンサー
はじめまして 2012年10月15日 はじめまして はじめまして momoharu71こと桃原と申します 昨年の2011年3月より、沖縄で小さなお店を開いているものです。 お店が開いて1年と半年となりますが、 当初の目標としていた、売り上げとは程遠く 2号店、3号店とチェーン展開をしたかったのですが、 現状ではそうもいかない状態です。 今更ですが、ブログをはじめたいと思います。 お店を運営していて、日々感じたことなどを 気まま気書き記して、今後につなげられたらいいなと思います。 コメント 0 タグ :お店沖縄経営